手取り16万新社会人女の貯金100万生活

新社会人だった1年で120万貯金できたブログ

2017年4月に新社会人になりました。就職から1年で120万円の貯金に成功。引き続き貯めます。好物はメロンパンスティックです。現在の貯金額は約310万円(2018年12月)引き続き頑張ります。

「女子の人生シミュレーション」診断やってみた。

 

 

 

 

f:id:chokinol:20171023231652p:plain

たった3分でこれから10年を体験できる! 「女子の人生シミュレーション」診断|「マイナビウーマン」

 

 

 

マイナビウーマンオンラインとを眺め倒していたら見つけたので、やってみました。

(こういうのだいすき)

 

 

 

  1. 彼氏はいるか?
  2. 彼氏に結婚するといわれたらどうするか?
  3. 彼に家を買おうといわれたらどうするか?
  4. 彼に子供作ろうといわれたらどうするか?
  5. 保育園が見つからないけど、仕事やめるか?

 

 

などと結構ズバズバいろんなことを聞いてきたので、YES・NOで答えていると、ちゃんとデータを元に診断してくれました。

 

 

質問の間に

「旦那が家事を手伝ってくれないですって?!もう、大変ね」などのコメントや

「産休中は給料の6割が支払われるから安心よ!」などのアドバイスも挟んできます。

 

 

私の診断結果は

 

 

■結婚をして住宅は賃貸、出産後に職場復帰!

 

結婚をして住宅は購入はせずに賃貸暮らし、妊娠・出産をする予定のあなた。職場復帰をして共働き、子どもがいるから成長に合わせて住み替えを検討しているというパターンかしら? なかなかしたたかね! とはいえ、退職後も家賃を払い続けるのは、楽じゃないわよ。退職までにお金を貯めておき、現金で住まいを買うという方法も考えて。子どもを何人育てるかにもよるけれど、共働きだから家事・育児の分担は賢くね。全部を自分で行うなんて無理! パートナーとは、【職場復帰後の家事・育児分担】や、【子どもの教育費にいくらかけるか】、【退職後の住居】などをしっかり話し合っておくべきだと思うわ!

 

子どもが小学校に上がるまでの、主要ライフイベントの支出は……

結婚式…約150万円 ※1
賃貸家賃…1,625万円 ※2
出産費用…51万円 ※3
小学校入学までの教育費…120万円 ※4

※1 パートナーと合わせた貯金額が500万円だった場合
※2 世帯年収が650万円(手取り)、家賃を手取り年収の25%とし、結婚から10年間暮らした場合
※3 都内で出産した場合
参考データ:平成20年度厚労労働科学特別研究事業「我が国における分娩にかかる費用などの実態把握に関する研究」
※4 1歳から小学校入学まで保育園に預けた場合(月の保育料を2万円で算出)

 

 

 

とのことでした。

 

 

仮に3年後に結婚・4年後に出産したとしても、生活費・家賃以外で特別に必要なお金は

 

結婚式・・・150万円

出産費用・・・51万円

小学校入学までの教育費・・・120万円

 

 

計・・・321万円くらいということらしいです。

 

 

 

私自身は地味婚でOKタイプなので、頑張れば250万位に抑えることもできるかも。

 

 

 

そう考えると、3年後に結婚したとしても今のペースで行けば340万円の貯金があることになるので(希望的観測)なんとか持ちこたえられそうです。

 

 

 

 

この診断ちょっと面白かった。

 

 

 

 

鼻息の洗いお姉さま風おばさまが質問しつつアドバイスしつつ診断してくれました。

 

 

 

パートナーとお金について話し合え、

家事を全部自分でしようとするのはむり、分担しろ、

 

とか女の悩みにドストライクで響いてくるお言葉ももらえた。

 

 

 

満足。

 

 

来る11月も貯金がんばろう。